プロフィール
         
昭和29年(1954)
  富山県射水市(旧新湊市)生まれ
昭和51年(1976)
  明治大学卒
  以降、劇団所属、広告代理店勤務
昭和58年(1983)
  立川談志門下入門
平成元年(1989)
  にっかん飛切落語会奨励賞受賞
平成2年(1990)
  文化庁芸術祭賞受賞
  とやま賞 芸術文化部門
  立川流真打ち昇進
平成5年(1993)
  富山県功労賞受賞
平成17年(2005)
  北日本新聞文化賞特別賞受賞
平成20年(2008)   芸術選奨大衆芸能部門 文部科学大臣賞

 

志の輔らくご 

日程

演目

第1回 2000年7月6日

「親の顔」「死神」志の輔  「元犬」志の吉

第2回 2000年10月26日

「バスストップ」「中村仲蔵」志の輔  「出来心」志の吉

第3回 2001年3月15日

「だくだく」「五貫裁き」志の輔    「金明竹」志の吉

第4回 2001年10月5日

「はんどたおる」「徂徠豆腐」志の輔  「狸の札」志の八

第5回 2002年1月18日

「買い物ぶぎ」「井戸の茶碗」志の輔  「強情灸」志の吉

第6回 2002年5月16日

「試し酒」「抜け雀」志の輔      「初天神」志の八

第7回 2002年9月11日

「お菊の皿」「帯久」志の輔      「看板のピン」志の吉

第8回 2003年4月25日

「みどりの窓口」「ねずみ」志の輔   「道具屋」志の八

第9回 2003年7月17日 

「ちりとてちん」「浜野矩随」志の輔  「道灌」志の八

第10回 2003年11月22日 「ディアファミリー」「小間物屋政談」志の輔  「子ほめ」志の八
第11回 2004年3月4日 「踊るファックス」「百年目」志の輔  「狸賽」志の八
第12回 2004年9月13日 「しかばねの行方」「紺屋高尾」志の輔  「つる」志の春
第13回 2005年2月3日 「メルシーひな祭り」「宿屋の富」志の輔  「たらちね」メンソーレ
第14回 2005年7月14日 「千両みかん」「もう半分」志の輔  「真田小僧」志の春
パルコ寄席 2005年12月5日

「親の顔」「ディアファミリー」「江戸の夢」志の輔

第15回 2006年4月14日 「金明竹」メンソーレ 「天災」志の輔 仲入り 「崇徳院」志の輔
パルコ寄席 2006年9月1日 「しかばねの行方」志の輔 仲入り 「狂言長屋」志の輔
第16回 2006年12月11日 「出来心」志の八 「三方一両損」志の輔 仲入り 「新版・宋泯の滝」志の輔

文楽遍 2007年5月6日

(昼・夜)

「オープニングトーク」志の輔「外国人弁論大会」志の輔「伊達娘恋緋鹿子」文楽

「文楽解説」志の輔・一輔 仲入り 「文楽版・猫忠」志の輔

第20回 2007年9月29日 昼の部「狸の札」志のぽん 「バールのようなもの」志の輔 仲入り「井戸の茶碗」志の輔
 

夜の部「道具屋」志の春」 「バールのようなもの」志の輔 仲入り 「ねずみ」志の輔

第21回 2008年5月29日 昼の部「二人旅」志の春「たらちね」志の八「阿武松」志の輔 仲入り「へっつい幽霊」志の輔 
  夜の部「鮑のし」志の春「高砂や」志の八 「千両みかん」志の輔 仲入り「五貫裁き」志の輔  
第22回 2008年9月11日 「かぼちゃ屋」メンソーレ「粗忽の釘」志の春「猿後家」志の輔 仲入り「忠臣ぐらっ」志の輔   
第23回 2009年4月24日 昼の部「たらちね」志のぽん「子ほめ」メンソーレ 「お血脈」志の輔 仲入り「江戸の夢」志の輔 
  夜の部「たらちね」志のぽん 「お血脈」志の輔 仲入り「江戸の夢」志の輔  
第24回 2010年5月13日 「元犬」志の春 「浮世床」三四楼 「異議なし!」志の輔 仲入り「紺屋高尾」志の輔  
第25回 2011年2月25日 「道灌」志の太郎 「饅頭怖い」三四楼 「メルシーひな祭り」志の輔 仲入り「抜け雀」志の輔 
第26回 2011年10月6日 「寄合酒」志のぽん 「時そば」泉水亭錦魚「ハナコ」志の輔 仲入り 「帯久」志の輔
第27回 2012年6月21日 「買い物ブギ」志の輔 仲入り 「中村仲蔵」志の輔
第28回 2013年5月17日 「みどりの窓口」志の輔 仲入り「大河への道」志の輔
第29回 2014年4月14日  「つる」志の麿「長屋の花見」志の太郎 「バールのようなもの」志の輔 仲入り「百年目」志の輔

 

 

●主なレギュラー番組

[テレビ]  NHK「ためしてガッテン」
       
[ラジオ]  文化放送「志の輔ラジオ 落語DEデート」


●ライヴ 「SINOSUKE RAKUGO by PARCO」 渋谷パルコ劇場他
           「志の輔らくごin下北沢」 下北沢本多劇場
           「志の輔らくごじゃん」  横浜関内ホール小ホール
           「志の輔来歩(ライブ)35」 富山県内35市町村で各一回開催(平成11年3月〜平成12年3月)

●賞   にっかん飛切落語会  若手落語家奨励賞(昭和63年、平成元年)
      文化庁芸術祭賞(平成元年)
      とやま賞 芸術文化部門(平成2年)
      富山県功労賞(平成5年)
      芸術選奨の大衆芸能部門 文部科学大臣賞(平成20年)

●出版物
「しのすけのものさし」(毎日新聞社)
「志の輔の肩巾」(毎日新聞社)
「志の輔旅まくら」(新潮社文庫)
「古典落語100席」選・監修(PHP研究所)
「話の後始末」(マドラ出版)(毎日新聞社)
「満月のわらい」(ぴあ) ●CD
『志の輔らくごのごらく』
第1巻 / 「はんどたおる」「死神」
第2巻 / 「雛鍔」「へっつい幽霊」
第3巻 / 「みどりの窓口」「しじみ売り」
第4巻 / 「抜け雀」
第5巻 / 「新・八五郎出世」

DVD 『志の輔らくごのおもちかえりDVD』
第1巻 / 「歓喜の歌 2007」
第2巻 / 「ガラガラ」
第3巻 / 「メルシーひな祭り」 『午前様らいぶ』
第1巻 / 「三軒長屋」
第2巻 / 「百年目」
第3巻 / 「山崎屋」 第4巻/「宿屋の仇打」